平成20年1月24日木曜日

Bombay Duck Fish


先ほどから冷たい風が強まりました。
今日はほとんど日差しもなく、どんよりとした空。

サメに続いて、Bombay Duck Fish
日本語だと、「テナガミズテング」というそうです。
漢字も書いてありますが、私には読めません。
中華街の魚屋で、安売り(1ポンド入り3袋で2ドル)されていたので、試しに買ってみました。
2cmほどの大きさに切って、冷凍されています。

どうやって食べるのか?
ネットで検索してみたところ、インドや香港でおなじみの食材で、インドではカレーに入れたり、香港では揚げものなどにする、ようです。
というわけで、1回目は鍋に投入し、2回目は炒めてみました。
火が通ると、体積が半減…悲しくなるほどしぼんでしまいます。
身は火を通してもやわらかく、白身です。
背骨もやわらかいので、そのまま食べれます。
味は淡白で、すこしだけ脂がのっていました。
鍋の時にはそれほど臭みはありませんでしたが、炒めた時は生臭さが出てしまいました。
それに、身がパサパサしてしまったので、汁は多めが良さそうです。
うーん、どうやったらおいしく食べられるかな…

4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

 う~ん、これは謎の食材ですね。臭みをとるには、酒、しょうが、ねぎ、味噌くらいしか思いつかないです。水分が多いんだったら、あんかけかなぁ~

CELICA さんのコメント...

インドではカレーに入れるそうなので、それもいいかもと思っています。
あとは衣をつけて揚げるとおいしいようですが、揚げ物は作るのも食べるのも苦手で…

匿名 さんのコメント...

 片栗粉をまぶして、沸騰したスープの中に少しづつ入れたら、揚げなくてもいいと思うけど。。。
 後は、強火で焼いて表面をコーティングしたら、中の水分やコラーゲンが外に出にくくなります。

Dose Pharmacy さんのコメント...

very interesting blog,nice information.your work is very excellent.